トップページ > そば半について

そば半について


そば半のこだわり 店舗情報 代表のご紹介




そば半のこだわり

そば半はグルメとダイエットの両立をコミットします

当店はグルテンフリー専門店です。うどん、かつ丼は取り扱いがございません。



完全グルテンフリー イメージ画像
そば半 アイコン画像

一切小麦を使用しない
完全グルテンフリーのお店

十割蕎麦はもちろん、天ぷらも蕎麦つゆも、完全グルテンフリー。小麦アレルギーの方も安心してお召し上がりいただけます。


そば半 アイコン画像

無農薬有機質栽培の十割蕎麦

そば粉と水だけで打った十割蕎麦。
北海道の契約農家様から無農薬有機質栽培の蕎麦の実を自家製粉し、挽き立ての香り高いそば粉と焼津海洋深層の脱塩水『駿河純水』を使用して十割蕎麦を打ち上げます。
無農薬有機室栽培の十割蕎麦 イメージ画像


米ゆで揚げたそば粉の天ぷら イメージ画像
そば半 アイコン画像

米油で揚げたそば粉の天ぷら

天ぷらにも小麦粉不使用。

  1. そば粉の『保水力の無さ』に注目。国産米油で揚げると小麦粉の天ぷらより短時間で水分が飛ぶ!サックサクの軽い揚げ上がりの天ぷらになりました。
  2. 絶対に胃もたれしません。
  3. 卵は静岡県産茶葉とマリーゴールドで育てた地たまご「静岡産まれ」を使用。



そば半 アイコン画像

焼津海洋深層水を使用

  1. 焼津海洋深層水の「駿河純水」で出汁を取ります。
    →水道水より出汁が濃く出て雑味がありません。
  2. 天然ミネラル豊富な「駿河濃水」とたまり醬油、希少糖で返しを作り、3か月寝かせてから出汁と合わせ、蕎麦つゆを作っています。
    →カドが取れ、味に丸みを帯びます。
  3. 蕎麦もこの水で打ち上げます。
    →蕎麦の風味が増します。
焼津海洋深層水を使用 イメージ画像


砂糖は使用しません イメージ画像
そば半 アイコン画像

砂糖は使用しません

腸内で糖質の吸収をブロックする「希少糖」を使用。砂糖は使用していません。グルメとダイエットの両立をコミットします。


そば半 アイコン画像

お客さまの健康を考え、
健康増進に寄与します

グルテンフリーに加え、地物の旬な野菜や魚を使用。お客さまの健康増進に役立つお店を目指しています。
お客様の健康増進に寄与 イメージ画像




蕎麦 商品画像




店舗情報

登呂店

登呂店 店内画像

店舗名 そば半 登呂本店
所在地 静岡県静岡市駿河区登呂6-2-1
電話番号 054-286-6333
営業時間 [月 〜 金・祝]11:00〜14:30
[土・日]11:00〜14:30. 17:00〜21:00
定休日 火曜日





馬淵店

店舗名 そば半 馬渕店
所在地 静岡県静岡市駿河区馬渕4-5-23
電話番号 054-269-5536
営業時間 [月 〜 金・祝]11:00〜14:30
[土・日]11:00〜14:30. 17:00〜21:00






代表のご紹介

ナイス興津 プロフィール

1977年 日本料理店「仁陣」(静岡市)の長男として生まれる。
1995年 長野の手打ちそば屋に住み込み修行へ。
1997年 「掛茶料理むとう」(掛川市)に真空調理の修行へ。
1998年 最新真空調理の修行のため「熱海ニュー富士屋ホテル」へ。
2000年 “道半ば、精進を怠るな”という想いを込めて名付けた「手打ち蕎麦 そば半」を開業。二八蕎麦からスタートし、九一蕎麦、十割蕎麦へと移行。
2014年 テニスプレイヤージョコビッチ選手の活躍とグルテンフリーとの関係性を知り、十割そばとシナジーが最も発揮できる、小麦を使用しないグルテンフリーな蕎麦屋をめざす。
2019年 独自のグルテンフリー商品である十割蕎麦パスタ「SOPPA ソッパ」を開発。
2020年 『鴨テツ』が念願の全国放送『バナナマンのせっかくグルメ』に出演。関口メンディー様ご来店。

ナイス興津 人物画像

インスタグラム アイコン Facebook アイコン
アプリ アイコン
Download on the App Store Google Play で手に入れよう

営業案内

2023年6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
2023年7月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

…出荷及び業務をお休みします